講義コード 1221A
講義名 グラフィックデザイン基礎
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 2
時間 0.00
代表曜日 火曜日
代表時限 5時限
開講学科 情報処理学科
必選別 選択
履修セメスター 第1セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
非常勤講師 ◎ 山中 能雄 (指定なし)

講義概要
グラフィックデザインとは、平面上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達するコンテンツを制作する手段のことで、ポスター、雑誌広告、新聞広告、映画・コンサート・演劇・展覧会等のフライヤー(チラシ)、商品のパッケージデザインなど、その用途は多岐にわたっている。近年のメディアの多様化及び、グラフィックデザインの急速なディジタル化により、グラフィック制作のプロフェッショナルな現場だけでなく、一般ユーザーでもより高度なグラフィック制作ができる状況になってきている。
本講義では、ディジタル技術を用いたグラッフィックデザインの基礎を学び、情報社会におけるその重要性を認識するとともに、様々な分野への応用を考察する。
到達目標
①グラフィックデザインの基礎を知る。
②画像加工実習を通して、その技術を学ぶ。
③グラフィックレイアウト実習を通して、その技術を学ぶ。
履修のポイント及び留意事項
日常の生活で、グラフィックデザインがどのように扱われているか、テレビ、映画、ゲーム、雑誌、広告など、様々なメディアに触れて考察しておくことが重要。
講義日程
テーマ内容
第1週授業の概要説明グラフィックデザインの説明と使用するソフトウェアの紹介
第2週画像加工実習①写真画像の加工方法とソフトウェア使用方法の学習
第3週画像加工実習②写真画像の加工実習
第4週名刺制作実習①名刺を題材にしたグラフィック制作方法の学習
第5週名刺制作実習②名刺の制作実習
第6週CDジャケット制作実習①CDジャケットを題材にしたグラフィック制作実習
第7週CDジャケット制作実習②CDジャケット制作実習
第8週CDジャケット制作実習③CDジャケット制作実習
第9週WEBページ制作実習①自身のホームページを題材にしたグラフィック制作実習
第10週WEBページ制作実習②ホームページデザイン実習
第11週WEBページ制作実習③ホームページデザイン実習
第12週フライヤー制作実習①学校紹介フライヤーを題材にしたグラフィック制作実習
第13週フライヤー制作実習②フライヤーデザイン実習
第14週フライヤー制作実習③フライヤーデザイン実習
第15週総評完成した作品における総評

他の授業科目との関連
ディジタル広報メディアを含むメディア関連の授業は重要である。
評価方法
課題提出、試験結果、出席状況などを総合的に評価する。
教科書
特定の教科書は利用しない。
参考図書
特になし。
オフィスアワー(授業相談)
授業の前後、講師が学内にいる間。
学生へのメッセージ
グラフィックデザインは広告媒体だけでなく、学生の皆さんにとって身近な課題レポートや論文、メールや報告書などにも十分に応用できるモノです。同じ内容でも見やすく整理されたレポートと、見づらいレポートでは、当然評価も違ってくるでしょう。グラフィックデザインの重要性を実制作を通して学びましょう。
準備学習の内容
特になし。