講義コード 9953A
講義名 中国語I
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 1
時間 0.00
代表曜日 金曜日
代表時限 1時限
開講学科 両学科
必選別 選択必修
履修セメスター 第1セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
准教授 ◎ チョウ アンナ (指定なし)

講義概要
中国語って、どこで使うの?
中国語は国連の公用語の一つである。中国大陸・香港・台湾それに東南アジア、世界各地の華僑・華人を含め、世界人口の約5分の1が中国語を使っている。中国は今、経済発展に全力をあげているので日本の対外貿易やアジア・太平洋地域の将来を考える時、中国は大きな存在である。国際舞台で活躍することを目指すあなたに、英語以外の外国語として、中国語はきっと役に立つと考える。中国語は、日本語とは系統の異なる言語でありますが、漢字に親しんでいる日本人には、学び易い言語であるといえる。
 中国語の読み書きの基本から学ぶ本講義を通して中国語を学ぶ楽しさを教えたい。4月、桜の花が咲く季節である。その桜のように、中国語が開いてくれる新しい世界は、多彩で、魅力的で、しかも奥の深いものとなることは間違いないと考えている。
到達目標
本講義は発音や文法事項など中国語の基礎を学ぶ。中国語に親しく感じ、「きれいで、使える」中国語の習得を目標とする。
履修のポイント及び留意事項
中国語は初めの発音が大切であるので、授業を休まず受講するように。
講義日程
テーマ内容
第1週中国語概説共通語について、使用漢字、ローマ字発音表記法について
履修上の注意
第2週発音I1.声調(四声)   
2.単母音・そり舌母音
第3週発音II3.二重母音     
4.三重母音
第4週発音III5.21種の子音発音練習と発音表記法を学習
子音と母音の組合わせ練習
第5週発音IV6.鼻母音  鼻音と母音の組合わせ練習
簡単なあいさつ
第6週発音のまとめ  小テストによる学習成果の確認
第7週基本練習(一)「~は…である」文型  人称代名詞  練習問題  
第8週基本練習(一)「也」「都」の使い方  応用練習  
第9週基本練習(二)「是」を使う否定文・疑問文  練習問題  
第10週基本練習(三)「的」の使い方 指示代名詞 練習問題
第11週基本練習一~三のまとめ発音・文法・応用練習・中間テスト
第12週基本練習(四)存在を表す文「在」 肯定文・否定文・疑問文・肯否疑問文の形式、練習
第13週基本練習(五)所有を表す文「有」 肯定文・否定文・疑問文・肯否疑問文の形式、練習
第14週基本練習四・五のまとめ発音・文法・応用練習
第15週まとめ小テスト

他の授業科目との関連
中国語コミュニケーションIと関連がある。
評価方法
平常の授業への取り組み方、復習小テストの結果、出席等を参考に評価する。
教科書
らくだ最新中国語
参考図書
中日小辞典
オフィスアワー(授業相談)
空いている時間であればいつでも可。
学生へのメッセージ
一緒に中国語を楽しみましょう。
準備学習の内容
事前にテキストに目を通しておくこと。予習をすること。