講義コード 1430J
講義名 医療情報概論
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 水曜日
代表時限 1時限
開講学科 情報処理学科
必選別 選択
履修セメスター 第2セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
非常勤講師 ◎ 武藤 恵 (指定なし)

講義概要
医療を取り巻く情報伝達技術の進歩は著しく、病院情報システムや画像情報システムなど、様々なシステムが病院施設内で運用され、活用されている。
情報システムを構成する情報伝達技術の仕組みと医療情報の共有利用の意義について解説し、医療分野における情報システムの構築を学ぶ。さらに、様々な医療で用いられる情報技術を理解し、医療情報システムの広域的な応用事例から、地域医療ネットワークの構築と情報管理の意義を理解する。
到達目標
医療情報システムの構成と情報共有の意義を理解する。
履修のポイント及び留意事項
医療の中でも様々な分野で情報システムが活用されていることを学ぶ。
講義日程

テーマ内容
第1週医療関連法規医療関連法規について
第2週診療録・処方箋の読み取り方診療録・処方箋の読み取り方について/その他の記録方法について
第3週医療情報の特性医療情報の特性と医療情報システムの現状
第4週医学A人体の構造/神経系・循環器系について
第5週医学B消化器系・泌尿器系について
第6週薬学薬の体内動態と作用について
第7週電子カルテ医学を理解した上でシェーマ操作等の説明/オーダリング・オンライン
第8週画像システム画像システム・検査システムについて
第9週DPCDPC(診断群分類別包括評価)について/コスト・EBMについて
第10週医療情報システム広域ネットワークが支える医療情報システムについて/EHR・PHR・クリティカルパスについて
第11週標準化IHE・IHE−J
第12週個人情報の取り扱い個人情報の取り扱いについて/インフォームド・コンセント
第13週栄養管理システム栄養管理システム・物流システム・リスク管理システム・病院機能評価
第14週まとめ総復習
第15週テストテストを行う


他の授業科目との関連
医療事務Ⅰ・Ⅱと併せて学ぶことでより理解が深まる。
評価方法
出席状況、試験結果等を元に、総合的に判断する。
教科書
配布プリントにて実施予定
参考図書
特に無し。