講義コード 1465K
講義名 ゼミナールII
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 1.00
時間 0
代表曜日 月曜日
代表時限 1時限
開講学科 国際文化学科
必選別 必修
履修セメスター 第2セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 真下 仁 (指定なし)

講義概要
本授業では、学業面でのさらなる充実を図りながら、進路面においても、ある程度の道筋を見出せるよう、補うべきところはしっかり補い、2年生の1年に備える活動を続けていく。

  1)生活面でのアドバイス及び指導
  2)進路指導

進路に対して徹底した指導を行います。卒業後に悔いのない二年間を送るための準備期間となります。
到達目標
半分残っている短大での学習期間を真摯に捕え、2年生の1年間で何が出来るのかを見分けていく力を身に付ける。
各自が自己分析を通して、目標設定を行います。その目標達成が、このゼミの目標です。
履修のポイント及び留意事項
自分に対してしっかり向き合い、自分の将来をしっかり見つめた上で、履修すること。
講義日程

テーマ内容
第1週全体説明と建学祭への参加企画の検討授業の進行、内容及び成績評価についての説明。
建学祭での今までの企画内容の説明。
第2週建学祭に向けての企画作り1全員で建学祭に参加。企画・運営を通して、実践的な活動について学ぶ。
第3週建学祭に向けての企画作り2全員で建学祭に参加。企画・運営を通して、実践的な活動について学ぶ。
第4週建学祭準備建学祭をゼミの仲間と企画・運営することで、仲間意識の確認、協力することの大切さを学ぶ。
第5週自己目標シート作成に向けた活動
グループ分け
将来に何をするのか、その実現のためにはないをすべきなのかのグループ討論。
第6週グループ別自己目標シート作成1グループに分かれて、将来について検討し、グループの一人ひとりが、何をすべきかを考える。
第7週グループ別自己目標シート作成2グループに分かれて、将来について検討し、グループの一人ひとりが、何をすべきかを考える。
第8週グループ相互の交流1グループ同士のディスカッションを通して、自分のやりたいことなどを、他のグループと比較し、検討する。
第9週グループ相互の交流2グループ同士のディスカッションを通して、自分のやりたいことなどを、他のグループと比較し、検討する。
第10週一人ひとりの自己目標シートの作成1一人ひとりが、卒業後に向けた、自己目標シートを完成させ、その実現のためのスケジュール表を作成する。
第11週一人ひとりの自己目標シートの作成2一人ひとりが、卒業後に向けた、自己目標シートを完成させ、その実現のためのスケジュール表を作成する。
第12週活動と問題発見1課題解決に向けての活動の開始
教員との個別面談
第13週活動と問題発見2課題解決に向けての活動
教員との個別面談
第14週活動と問題発見3課題解決に向けての活動
教員との個別面談
第15週自己目標発表会各自が自己の目標と進捗状況を発表し、自己確認する。


評価方法
自己目標シートや発表会等を中心とした、半年間の活動全般が評価の対象となる。
教科書
特になし。
参考図書
特になし。
オフィスアワー(授業相談)
いつでもOKです。
学生へのメッセージ
短大の二年間は、大変早く進んでいきます。二年生になる前に、しっかり自分の目標を作りましょう。