講義コード 1464C
講義名 ゼミナールI
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 1.00
時間 0
代表曜日 月曜日
代表時限 1時限
開講学科 国際文化学科
必選別 必修
履修セメスター 第1セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 亀田 俊隆 (指定なし)

講義概要
本授業では、本学の2年間をどう過ごすか、その基盤となるものを最初の半年間でどう作り上げるかなどをテーマに、指導教員やゼミナールのメンバーと一緒に活動していく。具体的には、下記のようになる。

1)生活面でのアドバイス及び指導
2)進路指導
3)履修及び学修指導
 ゼミ内で、「現代社会の基礎知識を学ぶ」をテーマに、知識・教養を高める時間を設ける。
到達目標
2年間の短大での学修や生活など、すべての面において、しっかり自分で企画設計し、実行することにより、卒業後の自分のあるべき姿を思い描けるようになる。
履修のポイント及び留意事項
・将来を見つめ、各自の学修計画を立てること。
・短大でのメリハリのある生活習慣を身につけること。
講義日程

テーマ内容
第1週カリキュラムと履修指導本学のカリキュラムと履修方法の確認、指導。
第2週履修指導と進路指導学修の目標、将来の自己像を考えて、作文を書く。
第3週生活指導と進路指導生活習慣の確立、自己の進路を考える。個別面談の実施。
第4週学修指導と進路指導本学の就職・編入学状況から自己の目標を立てる。個別面談。
第5週学修指導と進路指導授業の振り返り。今後に生かす取り組み。
第6週生活指導と進路指導(1)就職、編入学の実現に向けての討論会。
第7週生活指導と進路指導(2)就職、編入学の実現に向けての討論会。
第8週生活指導と進路指導(3)就職、編入学の実現に向けての討論会。
第9週生活指導と学修指導生活習慣の振り返り。(1)現代社会の基礎知識を学ぶ。
第10週学修指導と進路指導(2)現代社会の基礎知識を学ぶ。進路を考える。
第11週学修指導と進路指導(3)現代社会の基礎知識を学ぶ。進路を考える。
第12週学修指導と進路指導(4)現代社会の基礎知識を学ぶ。進路を考える。
第13週学修指導と生活指導(5)現代社会の基礎知識を学ぶ。生活習慣を見直す。
第14週学修指導と進路指導本年度の学修を振り返り、次年度の目標を立てる。
第15週まとめ本年度の総復習と次年度の目標を語り合う。


他の授業科目との関連
全ての授業を大切に取り組むこと。
評価方法
出席状況、参加態度、作文提出状況を総合的に判断し評価する。
教科書
特になし
参考図書
授業の中で随時紹介する。
オフィスアワー(授業相談)
いつでも相談に応じる。
学生へのメッセージ
・将来を見据えて、毎日の時間を大切に生活してほしい。
・「努力はいつか報われる」ことを信じて頑張ってほしい。