講義コード 1226J
講義名 メディアデザイン実習AII
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 月曜日
代表時限 3時限
開講学科 情報処理学科
必選別 選択
履修セメスター 第4セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
准教授 ◎ 八尋 剛規 (指定なし)

講義概要
実際のWebサイト構築に必要な実践的な技術を身につけることを目的とする。

ユーザビリティーを考慮したサイト構築を目指すなら、サーバサイド処理であるPHPやクライアントサイド処理であるJavaScriptの基本知識は必須である。まずは、これらについて学ぶ。まず、PHPの基本とテンプレート処理の基本について例題を通して学ぶ。テンプレートとしてはSmartyを利用する。次にContents Management System(CMS)を利用したサイト構築を学ぶ。
到達目標
基礎的なPHP(Webプログラミング)の概念の理解と利用ができる。また、これらの知識を利用してCMSの利用ができる。
履修のポイント及び留意事項
本実習を受講するには、インターネット基礎、インターネット実習Iの受講、あるいはそれと同等の知識が必要である。
実習中心の授業であるため、遅刻・欠席の影響は大きくでる。また予習・復習を欠かさずに行うこと。
貸与しているノートPCを利用するので毎時間持参すること。

メディア基礎演習A,メディアデザイン実習AIを履修していること。
講義日程

テーマ内容
第1週PHPPHPの基礎 PHPとはなにか?なぜPHPなのか?PHPの基本的な利用方法
第2週PHPPHPの基礎 PHPの基本構文、サンプルプログラムの入力と実行
第3週PHPPHPの基礎 サンプルプログラムの入力と実行
第4週PHPPHPの基礎 サンプルプログラムを改良
第5週テンプレートエンジンSmarty テンプレートエンジンの役割と基礎。MVCについて。
第6週テンプレートエンジンSmarty テンプレートエンジンの活用
第7週テンプレートエンジンSmarty
第8週CMSの活用Wiki, joomlaなどFreeで配布されているCMSをサーバにインストールする
第9週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第10週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第11週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第12週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第13週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第14週CMSの活用Wiki, joomlaなど
第15週まとめまとめ


他の授業科目との関連
メディア基礎演習A,メディアデザイン実習AI
評価方法
授業態度・課題提出・出席状況・試験などにより総合的に判断するが、実習授業であるので出席状況を重んじる。よって、正当な理由なき遅刻は出席として取り扱わない。次に、毎時間行う試験の平均正解率が6割を超えることを最低条件とする。
教科書
使用しない。必要な情報は適時Web上に公開します。
参考図書
特になし
授業用URL
http://mast.ftokai-u.ac.jp/~yahiro/class/inet3/