講義コード 1127J
講義名 スポーツ・レジャーマネジメント
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 月曜日
代表時限 2時限
開講学科 国際文化学科
必選別 選択
履修セメスター 第2セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
講師 ◎ 北濱 幹士 (指定なし)

講義概要
 現代社会では、さまざまな場面にてマネジメントの必要性が言及されている。マネジメントとはビジネスの世界だけではなく、私たちの生活の中でもマネジメントは不可欠な事柄として捉えられるようになった。
 そこでマネジメントを、「ある目的のために、ヒト・モノ・カネ・情報を効果的に経営・管理すること」と定義した上で、本講義では、「スポーツ・レジャー」の分野におけるマネジメントの実例を上げて、マネジメントの基礎知識の理解を行う。特にマスメディアの影響により、大きな市場となっているスポーツ・レジャー産業にも注目して解説する。
到達目標
マネジメントへの基礎的概念及び論理について理解を深め、スポーツ・レジャー産業に留まらず、様々な場面で活用可能になることを目標とします。
履修のポイント及び留意事項
この授業は2名の教員、北濱と西野で担当します。
講義日程

テーマ内容
第1週ガイダンス授業概要(全体の構成、進め方、評価等)についての説明
第2週スポーツ・レジャーにおけるマネジメントスポーツ・レジャーの領域におけるマネジメントの必要性について解説
第3週マネジメントの考え方とその変遷マネジメントの考え方とその変遷について代表的な理論の解説
第4週人的資源とその開発コミュニケーション、モチベーション、個人能力開発などについての解説
第5週リーダーシップと組織リーダーシップ論及び個人と組織の関係などについて解説
第6週戦略的プランニング戦略的プランニングの考え方、手法などについて解説
第7週マーケティングと広報マーケティング概念及び広報の方法などについて解説
第8週中間試験
第9週地域振興とスポーツ&レジャー地域振興の役割を担うスポーツ&レジャー
第10週日本のプロスポーツ日本のプロスポーツをマネジメントの視点から解説
第11週アメリカのプロスポーツアメリカのプロスポーツをマネジメントの視点から解説
第12週ワールドカップとオリンピックワールドカップやオリンピックといった世界的イベントをマネジメントの視点から解説
第13週リスクマネジメントとマネジメント倫理リスクマネジメント概論及びマネジメント倫理について解説
第14週これからのマネジメントこれからのマネジメントの必要性などについて探求
第15週学期末定期試験


他の授業科目との関連
体育・スポーツ系での編入を希望する者は必ず履修する事。
評価方法
出席、試験、課題、授業態度などを総合的に判断する。
尚、評価の方法詳細はガイダンス時に提示する。
教科書
使用しない
参考図書
授業の際に提示する