講義コード 1118A
講義名 ディジタル編集
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 火曜日
代表時限 2時限
開講学科 情報処理学科
必選別 選択
履修セメスター 第3セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 伊津 信之介 (指定なし)
非常勤講師 中村 郁夫 (指定なし)

講義概要
 2011年7月24日、我が国の地上波アナログ放送は停止され、地上波デジタル放送(地デジ)が開始されました。これによって全ての放送業務はデジタル処理が優先されることとなった訳です。一方出版業界に目を転じると、アメリカamazonがkindleによって進めた電子書籍革命は我が国にも多大な影響を与えています。これは15世紀にグーテンベルグが活版印刷機を完成させてから21世紀に至る現代文明の発展へと導いた「書籍」のあり方を根底から覆すものである。このようにアナログからデジタルへと既存のメディアは大きく移り変わっています。このような変化を適切に判断し時代に適応した編集の素養を身につけることは進路開拓の一助となるでしょう。
一般に編集とは、書物(書籍や雑誌)・文章や映像などの知的集積の制作過程の一部です。ある程度出来上がっている素材を、取捨選択、構成、配置、関連づけ、調整を施すことです。編集は、出版社や新聞社、放送局などを含めた、社会のあらゆる分野で必要とされています。企業活動でもさまざ まな書類が作成されて、必ず編集作業がともなわれます。もちろん、事務書類だけでなく、パンフレットやカタ ログの作成、あるいはプレゼンテーションなど、ほとんど全てのコミュニケーションにおいて編集の役割を大きくなっています。これに輪をかけてほとんどがコンピュータによるデジタル処理化へ向かっているのです。印刷技術によって発展した現在の社会は、コンピュータによるデジタル処理とインターネット技術によって人類が経験したことのない領域に足を踏み出しました。このような時代を切り開いてゆくのは、印刷技術時代の編集とは大きく異なるデジタル編集です。紙に印刷された書籍をクリックしても変化しません。しかし電子書籍をクリックすれば編集者の意図に従って劇的な変化が起きるのです。
到達目標
デジタル編集の理解のために電子ブックの企画と制作を行うので、編集についての幅広い理解が得られます。
履修のポイント及び留意事項
現在の印刷物に対する関心が求められます。
講義日程

デジタル編集
テーマ内容
第1週編集の実際編集作業を体験します
第2週電子書籍の現状国内外の電子書籍の開設
第3週電子ブックに使用するテンプレートテンプレートTP1からTP6までの解
第4週一つの電子ブック1.電子ブックの紹介、2.テンプレートの種類、3.意図するものを表示させる方法、4.電子ブック全体の構成、5.今後の授業見通し、6.個々における学習課題把握
第5週制作を通して学ぶ編集(1)1.画像編集ソフトの活用法,2.画像編集ソフトの概要,3.画像編集ソフトの編集実習(画像・テキスト),4.xmlファイルの編集(画像の挿入),5.テンプレート実習(TP1)
第6週制作を通して学ぶ編集(2)1.テキストを挿入(xmlファイルの編集)2.文字部分の読み込み方法について3.テンプレートTP2の実習
第7週制作を通して学ぶ編集(3)1.音の編集、挿入(mp3音源作成法の説明と実習)2.テンプレートTP3の実習
第8週制作を通して学ぶ編集(4)1.テンプレートTP4へテキストと音を挿入する,2.テンプレートtype4の実習   
第9週制作を通して学ぶ編集(5) 1.テンプレートTP5(テキスト)の解説と実習,2.テンプレートTP6(テキストと外部リンク)の解説と実習,3.テンプレートTP7(多層構造ページ)の解説
第10週成果物の評価1.各々が製作したTP1〜TP5を閲覧,2.自分と異なる表現方法やアイディアに出会う,3.これから制作する電子ブックに使いたい表現方法を考える,4.今後の授業について見通す,5.オリジナル電子ブックの企画
第11週電子ブックの企画1.テーマ, 2.内容, 3.本全体の構成, 4.使用するコンテンツをリストアップ, 5.計画表作成
第12週電子ブックの制作(1)1.計画表作成に従って、コンテンツを作成する, 2.本全体の構成に従って、コンテンツを挿入する, 3.目次作成, 4.表紙、終りになどの体裁を整える
第13週電子ブックの制作(2)1.計画表作成に従って、コンテンツを作成する, 2.本全体の構成に従って、コンテンツを挿入する, 3.目次作成, 4.表紙、終りになどの体裁を整える
第14週電子ブックの公開と評価1.各々が製作した電子ブックを閲覧, 2.電子ブックの今後の可能性について考える
第15週デジタル編集のこれから現状と可能性について実例を交えた総括


評価方法
提出された制作物によってデジタル編集の理解と技術力を評価します。
教科書
使用しない
参考図書
特になし
学生へのメッセージ
グーテンベルグの印刷技術が現代の豊かな社会をつくりました、誕生したばかりの電子ブックがどのように社会に浸透し、社会の発展に貢献してゆくのか、パイオニアとしての心意気をもって取り組んでください。