講義コード 0219A
講義名 情報リテラシーI
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 1.00
時間 0
代表曜日 火曜日
代表時限 1時限
開講学科 両学科
必選別 必修
履修セメスター 第1セメスター
その他 e-Learning履修可
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 矢原 充敏 (指定なし)

講義概要
 現在、パソコン上で扱うことが可能な情報は文字、静止画、動画、音声など多種多様である。これらには様々な形態が存在しており、用途に応じて処理されているのが現状である。特に、インターネットのから得られる情報は多種多様にわたっており、それを有効に活用する能力は強く求められている。そのため、これらの情報をより的確に処理することのできる能力が非常に重要となってきている。情報をより的確にかつ迅速に処理するためには、パソコンの基本操作および各情報の基礎知識・取得方法をしっかり修得しておくことが大切である。
 本授業は、第1セメスターに開講されるパソコンの基礎スキル習得を中心とした科目である。このことから、大学生としての基礎スキル、社会人としての基礎スキルの学習を通して、ワープロを中心としたパソコンの基礎スキル向上を目指すとともに、情報を収集し、処理するための道具としてパソコンをどのように活用すべきかを学ぶ。
 なお、本科目はeラーニングでの受講対象科目である。
到達目標
本授業の到達目標は以下のとおりである。
(1)ビジネス文書の基本を理解している
(2)パソコン、MS-WORDの基本的な機能を使いこなせる
(3)レポート作成の基本を理解している
(4)電子メールの基本事項を理解している
(5)ファイル操作の基本事項を理解している
履修のポイント及び留意事項
パソコンの操作技術を身に付けるだけでなく、情報を用途に応じて的確に処理する能力を身に付ける。また、日商PC検定(文書作成)2級、3級に準ずる知識、技術の習得を目指す。
講義日程

テーマ内容
第1週パソコンの基本操作本学コンピュータシステムの説明、パソコンの基本操作を通して、実習室仕様に慣れる。
第2週レポート作成の基本パソコンを用いた大学生としてのレポート作成を通じて、ワープロの基本機能を習得する。
第3週電子メールとマナー社会人としての電子メールの基本的な使用方法とマナーについて学ぶ。
第4週インターネット情報検索適切な情報を収集するための手法を通じて、レポート作成への活用方法を習得する。
第5週ファイル操作ファイル操作を通じて、パソコンにおける情報管理を学ぶ。
第6週ビジネス文書作成1ビジネス文書作成の基本学習を通じて、ワープロのスキル向上を目指す。
第7週ビジネス文書作成2表組込によるビジネス文書の作成を通じて、ワープロの表機能を学習する。
第8週中間テスト筆記と実技による中間試験を実施。
第9週情報収集と文書作成1図書館を活用した情報収集の方法を通じて、ワープロのスキル向上を目指す。
第10週情報収集と文書作成2進路室活用による就職情報収集とその整理を通じて、ワープロのスキル向上を目指す。
第11週文章構成与えたれた情報から、適切な文書を構成する練習をおこなう。
第12週新聞・広告作成新聞・広告作成を通じて、情報活用法とワープロの図形描画機能習得を目指す。
第13週パソコン各種設定法パソコンの基本設定について学習し、トラブル回避能力を習得する。
第14週期末テスト実技を中心とした期末試験を実施。
第15週まとめ本授業を通じて得られた知識とスキルの確認を行う。


他の授業科目との関連
全実習授業で取り扱うものはすべて情報である。その情報をいかに理解し処理するかが重要なポイントとなる。
評価方法
課題提出:試験結果:出席状況=3:5:2の割合で総合的に評価する。
教科書
本学webサイト上に構築された電子テキストを基に授業を展開するため特定の教科書は使用しない。
参考図書
より深く学びたい学生に対しては、参考図書を紹介する。
オフィスアワー(授業相談)
いつでも可
学生へのメッセージ
本授業の内容は、今後、短大で学修するだけでなく、社会で仕事をしていく上でも欠かすことのできない基本事項です。
しっかりとした基礎知識を身につけ、今後の学修に役立ててください。