講義コード 0830J
講義名 TOEICII
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 1.00
時間 0
代表曜日 火曜日
代表時限 5時限
開講学科 国際文化学科
必選別 選択
履修セメスター 第2セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
准教授 ◎ 赤井 ひさ子 (指定なし)

講義概要
20数年ほど前から社会的認知度が高まってきたTOEIC試験は、近年では、大学受験や就職の際のある程度のスゴアを取得しておく必要が増している。従って、本学在学時にTOEIC試験に慣れ、ある程度のスコアを取得しておくことは、社会人となるための第一歩ともいえる。本講義はTOEICテストの第一歩といった位置づけといえる。

TOEICテストについては、「聞き取りテスト」という印象を持っている人が多いようだが、実際のテスト問題では「読むこと」に関する問題も出題される。そして、すばやく正解を見つけるためには、問題の状況設定を想像できるような語学以外の生活経験・他の授業で得た知識も活用できるような柔軟な発想が必要になる。

本講義で使用するテキストは、TOEICの目標として第一歩とされる470点取得をめざす人のために編集された、実用的な教科書であり、CDもついているので、自習教材としても使用できる。授業では、さらに「読むこと」に慣れるためのプリント教材を配布し、「聞き取り問題」の要点や「必要な文法事項」の復習などの教材も準備するので、学修意欲ある学生には総合的・実用的な授業となる。
到達目標
TOEIC試験の効果的な勉強方法でより高い得点をめざす。同時に、読解力がTOEIC試験にも必要であることを理解し、リスニングと同時に「読むこと」にも力を入れて勉強する
履修のポイント及び留意事項
英語学修に自ら取り組む覚悟で履修すること。
辞書と筆記用具を持参すること。
講義日程

テーマ内容
第1週ガイダンス・品詞ガイダンスと 英語の品詞の復習
第2週形容詞の復習形容詞の特徴を理解して問題を検討する
第3週動詞の復習形容詞の特徴を理解して問題を検討する
第4週動詞の使い方形容詞の特徴を理解して問題を検討する
第5週前置詞の復習形容詞の特徴を理解して問題を検討する
第6週接続詞の復習接続詞の用法を理解して問題を検討する
第7週比較級などの復習まぎらわしい文法を復習して問題を検討する
第8週長文を読む問題内容を理解して読む練習
第9週長文を読む問題得点を上げるための練習
第10週人物の動作に関する問題動作に関する問題に取り組む
第11週内容から問題を考える案内文の特徴をとらえて問題に取り組む
第12週内容から問題を考える案内文の特徴をとらえて問題に取り組む
第13週内容から問題を考えるビジネスに関する問題の特徴をとらえて問題に取り組む
第14週内容から問題を考えるいろいろな広告文の問題を分析する
第15週期末試験


他の授業科目との関連
TOEIC I、他の英語科目も積極的に履修して欲しい。
評価方法
出席、授業への参加状況、期末試験、などで総合的に評価する。
出席は本学の規定にしたがうので、各自しっかりと自己管理をするように。履修申告をしたクラスでしっかり学修すること。
期末試験の後で成績の悪い学生に追試験を行うことはしないので注意すること。
教科書
新TOEICテスト470点攻略本(旺文社)
ISBN番号
978-4-01-094073-0
参考図書
授業中に随時紹介する。また、プリントも配布する。
オフィスアワー(授業相談)
昼休み時間は研究室に在室。自習をして疑問点を明確にしてから相談にくること。
学生へのメッセージ
世界中で広く語学力のめやすとして認められているテストを積極的に受けよう。