講義コード 0910B
講義名 リーディング・スキルII
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 1.00
時間 0
代表曜日 火曜日
代表時限 5時限
開講学科 国際文化学科
必選別 選択
履修セメスター 第3セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
准教授 ◎ 赤井 ひさ子 (指定なし)

講義概要
リーディング・スキルⅠに引き続き本授業は、就職試験でやや高度な英語の読解能力を必要とする学生、また4年制大学への編入学を希望する学生を対象として開講されている。教材としては、国際問題、社会問題、比較文化、環境、福祉、情報などの様々な分野のトピックを取り上げて、英語の読解能力と語彙力の向上を目指すとともに、英語から日本語への翻訳技術の基本的なコツやノウハウについての修得も目標としている。
また授業の中で、サブテキストの練習問題による基本的な文法事項の確認、個別カウンセリングによる英語学習のアドバイス、参考図書の紹介、就職試験対策及び大学編入英語試験の傾向と対策のチェック、などについても随時、指導を行っていく。特に、第3セメスターでは、実際に就職試験や大学編入試験も行われる時期となるので、その英語の試験対策もあわせて指導する。
なお、本授業は、2クラスが開講され、学習レベルの習熟度または目的別によってクラス分けが行われる。
到達目標
基本的な語彙力、文法事項をチェックしながら、英語の読解能力を身につけさせることが目標である。本クラスでは、基本的文法事項が英文読解に大いに役立つことを実感できる教材を用いて、「読む技術」の向上をめざす。
オフィスアワー:昼休み時間は研究室に在室。自習をして疑問点を明らかにしてから相談に来ること。
学生へのメッセージ:語学力向上には「読むこと」が不可欠。どのような読み方をすればよいのかを身につけておこう。
履修のポイント及び留意事項
講義概要の趣旨に沿った者の履修が望ましい。
講義日程

テーマ内容
第1週ガイダンス授業の方針・進め方の説明、アンケート調査、簡単な学力試験の実施
第2週英文記事の読解1国際問題についての記事のリーディング
第3週英文記事の読解2社会問題についての記事のリーディング
第4週英文記事の読解3比較文化についての記事のリーディング
第5週英文記事の読解4環境問題についての記事のリーディング
第6週英文記事の読解5福祉問題についての記事のリーディング
第7週英文記事の読解6情報関連についての記事のリーディング
第8週模擬英語問題1大学編入の過去問題の練習と解説1
第9週模擬英語問題2大学編入の過去問題の練習と解説2
第10週模擬英語問題3大学編入の過去問題の練習と解説3
第11週模擬英語問題4大学編入の過去問題の練習と解説4
第12週模擬英語問題5就職模擬試験の練習と解説1
第13週模擬英語問題6就職模擬試験の練習と解説2
第14週模擬英語問題7就職模擬試験の練習と解説3
第15週学期末試験学期末試験の実施


他の授業科目との関連
リーディング・スキルⅠ
評価方法
出席状況・受講姿勢、毎回の課題・提出物、確認テスト、および学期末試験により、評価する。
教科書
矢野浩司編著「5週間入試突破問題集 基本英文法」(開拓社)、(※教材は毎回、プリントで配布する)
参考図書
『大学編入は英語で決まる』(中央ゼミナール)、その他は、授業時に随時紹介する。