講義コード 0216A
講義名 国内観光地理
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 春学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 木曜日
代表時限 5時限
開講学科 国際文化学科
必選別 選択
履修セメスター 第1セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
講師 ◎ 大方 優子 (指定なし)

講義概要
 本講義は、日本国内の地理を「観光」という視点から考察することにより、観光産業と社会・文化・自然との関わりを学ぶことを目的とする。同時に、一般教養としての基礎知識を身につけていこう。
 観光地がどのような観光資源を有しているかを学ぶことは、その観光地の発展過程や自然的、文化経済的背景を理解することに役立ち、ひいては観光現象全体への理解を深めることにつながる。そこで本講義では、日本国内の地域を取り上げ、旅行者の視点でその地理的特徴を探りながら、観光産業との関わりを考察する。具体的には、各観光地における観光資源(自然景観、リゾート・レジャー施設、史跡、歴史的建造物、祭り・イベント、名産品など)について、スライドなどを使用しながら具体的に解説していく。
 なお本講義は、「国内旅行業務取扱管理者試験」「旅行地理検定試験」に対応している。これらの受験を予定している人はぜひ受講してほしい。受講者は、各観光地の概略をただ暗記するのではなく、普段から旅行者の視点にたち、本・テレビ・雑誌・旅行パンフレットなどを通じて積極的に情報を収集していくことが望まれる。
到達目標
1.国内主要観光資源の概要を把握する。
2.国内各地域における観光産業の現状と、社会・文化・自然との関わりについて理解する。
履修のポイント及び留意事項
旅行業務取扱管理者試験(国内、総合)、旅行地理検定(国内)の受験を予定している学生は必ず受講すること。
講義日程

テーマ内容
第1週ガイダンス授業の概要、全都道府県と県庁所在地の確認
第2週温泉テーマ別の演習問題と解説
第3週湖沼、山テーマ別の演習問題と解説
第4週高原・湿原、峠、峡谷・渓谷テーマ別の演習問題と解説
第5週滝・河川、鍾乳洞・洞窟テーマ別の演習問題と解説
第6週半島・岬・海岸、島テーマ別の演習問題と解説
第7週
テーマ別の演習問題と解説
第8週テーマ別の演習問題と解説
第9週神社・寺テーマ別の演習問題と解説
第10週庭園、博物館・美術館・テーマパークテーマ別の演習問題と解説
第11週歴史的建造物・町並み
テーマ別の演習問題と解説
第12週陶磁器、伝統工芸品テーマ別の演習問題と解説
第13週郷土料理テーマ別の演習問題と解説
第14週世界遺産テーマ別の演習問題と解説
第15週学期末試験


他の授業科目との関連
旅行業務取扱管理者試験の各科目のうち、「旅行業法」と「旅行業約款」科目は「旅行業法規」で対応する。
評価方法
出席状況、授業態度、学期末試験により総合的に評価する。
教科書
2010年版旅行業務取扱管理者試験「国内短期完成」(エフィカス)
参考図書
2010年版旅行業務取扱管理者試験「国内テーマ別問題集」(エフィカス)
「旅に出たくなる地図・日本」(帝国書院)
オフィスアワー(授業相談)
水曜1限、2限
授業用E-mail
okata@ftokai-u.ac.jp