講義コード 0225J
講義名 日本語コミュニケーションII
(副題)
開講責任部署 全体
講義開講時期 秋学期
講義区分
基準単位数 2.00
時間 0
代表曜日 金曜日
代表時限 2時限
開講学科 両学科
必選別 選択
履修セメスター 第2セメスター
その他
担当教員

職種 氏名 所属
非常勤講師 ◎ 塩川 絵里子 (指定なし)

講義概要
日本語コミュニケーションⅠで身に付けた話し方や自己表現の技術を基礎として,日本社会の様々なテーマについてディスカッションをする。必要に応じてプレゼンテーションも行う。
到達目標
日本社会の様々なテーマについて,討論の場で説得力のある意見を言ったり,プレゼンテーション等で自分の考えを効果的に相手に伝えたりすることができる。
履修のポイント及び留意事項
提示された課題は必ずしてくること。さらに,課題の達成に必要な語彙・表現等は進んで自習を行うこと。
講義日程

テーマ内容
第1週オリエンテーション授業の概要説明
第2週結婚と女性の社会進出各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第3週結婚と女性の社会進出各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第4週高齢化社会各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第5週高齢化社会各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第6週平等社会と中流意識各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第7週平等社会と中流意識各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第8週教育各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第9週教育各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第10週日本人の労働観各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第11週日本人の労働観各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第12週未定各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第13週未定各テーマに関する資料を読み取り,理解する。ディスカッション又はプレゼンテーションでテーマについての自分の意見を聞き手に伝える。
第14週自由発表
第15週自由発表


他の授業科目との関連
日本社会の様々なテーマについて討論したり,プレゼンテーションを行ったりすることで,大学の講義やゼミでの学習活動に必要な日本語能力を身につけることができる。
評価方法
課題提出,自由発表,各テーマのディスカッションやプレゼンテーションの内容,出席,授業態度による総合評価。課題の提出状況や内容,またディスカッション,プレゼンテーション,自由発表への取り組み・内容は特に重視する。
教科書
日本を話そう−15のテーマで学ぶ日本事情−
参考図書
受講者の要望に応じて適切な参考図書を紹介する。